カード考察

カード考察

【占術姫】聖占術姫タロットレイなどでモンスターをリバースさせまくれ!

皆さんは占いとかって興味ありますか?占いって色々な種類がありますよね。手相占いや星占い、タロット、姓名占いなどなど。自分は1番タロット占いに興味があり1度で良いので受けてみたいって思います。タロットの絵柄を見てみましたがちょっと苦手です笑本当にタロットで正確に?占う事ってできるんですかね?笑っという事で今回はタロット占いのようにカードを表にしたり裏返したりするテーマ【占術姫】を紹介します。
カード考察

【落とし穴・ホール通常罠】相手モンスターを落としまくれ!

【蟲惑魔】を使う上で必ず必要になってくる罠カードです。意外と種類が多く臨機応変に使い分けることで戦況を有利にすることができます。また【落とし穴】は遊戯王初の罠カードでもあります。全罠カードの先輩です。
カード考察

【蟲惑魔】可愛い女の子に誘われて

みなさんいかがお過ごしですか?夏が本格的に始まりとても暑いですよね。しかもこの時期草木が太陽光でどんどん成長するため庭の芝刈りとかも大変ですよね。しかも虫たちも活発になるので虫対策などもしないといけません。しかし!もし植物や昆虫が可愛い女の子だったらどうでしょうか。駆除するなんてもってのほかですよね。可愛い女の子に誘われたら罠だと分かっていても誘われるがままに近寄っちゃいそうですよね。というわけで今回は相手を可愛い女の子で罠に誘い戦う【蟲惑魔】を紹介します。
アモルファージ

【アモルファージ】突然変異でドラゴンに!?コストは重いが効果は強い!

自分はエアコンの効いた部屋にいたいんで適応はできないと思いますけどね。朝起きたら突然変異で暑さに耐性のある身体になってるかも…ってそんなわけないですよね!という事で今回は生物達が突然変異したテーマ【アモルファージ】を紹介しようと思います。
アクアアクトレス

【アクアアクトレス】水槽を装飾していき最高の舞台で戦おう!

皆さん水族館は好きですか?暑い日が続いている今日、出かけるのであれば室内が良いですよね。そんなあなたに水族館をオススメします!館内は涼しく、時間をかけてゆっくり周ることができます。また魚達が優雅に泳ぐ姿はとても癒されます。魚だけでなく水槽のデザインを見るのもとても楽しいですよね!という事で今回は水族館にもいる熱帯魚がモチーフとなっている【アクアアクトレス】を紹介しようと思います。
カード考察

【レプティレス】相手の攻撃力を0にして戦況を有利に!

皆さんこんにちは。唐突ですが遊戯王で苦手な召喚方法ってありますか?私はシンクロ召喚がとても苦手です。遊戯王の召喚方法で1番難しい召喚方法だと思いませんか?チューナーと非チューナーを用意してレベルも合わせないといけません。さらに中には属性や種族も指定してくるものまで。
カード考察

【勝鬨】レベルの有無は関係ない!有ろうが無かろうが戦闘で倒すのみ!

今回はアニメで登場した勝鬨勇雄の使用したカード達とその関連カードを紹介します。勝鬨勇雄はアニメアークファイブで登場するキャラです。デュエル塾「梁山泊塾」の代表格のデュエリストで 舞網チャンピオンシップの昨年準優勝しているほどの強者です。
カード考察

ティアラメンツで出せる融合モンスターとは?融合一覧

今回は効果で墓地へ送られると融合することができる【ティアラメンツ・シェイレーン】【ティアラメンツ・ハゥフニス】【ティアラメンツ・メイルゥ】で出す事ができる融合モンスターをまとめてみました。ティアラメンツデッキを作る際の参考にしていただければなと思います。
カード考察

【軍貫】お寿司を握って相手に食べさせろ!

皆さん好きなお寿司のネタは何ですか?自分はサーモンが1番好きです。脂が乗っていて何皿でも食べれそうな気がします。お寿司屋に行くと同じものを何皿も食べてしまいますよね。自分にとってそれがサーモンです。という事で今回は遊戯王のお寿司テーマ軍貫を紹介使用と思います。
B・F

【B・F】小さい力もまとまれば強大な力になる!今こそ革命を起こせ!

このテーマはアニメアークファイブで【シンジ・ウェーバー】が使用していたカードです。シンジはシンクロ次元のキャラでありクロウの友人です。シンクロ次元では1%のトップスにより99%のコモンズが圧政で支配されている世界です。そのためシンジはコモンズの1人として支配者層達トップスに反乱をしています。メインデッキのB・Fモンスター達は決して強いステータスを持ったモンスターではありません。
タイトルとURLをコピーしました