【溟界レプティレス】デッキ

デッキ考察

はじめに

前回紹介した【レプティレス】を使ったデッキを紹介しようと思います。

組み合わせたテーマは爬虫類族デッキを作るなら欠かせない【溟界】

【溟界の滓-ヌル】はもちろんのこと、他の【溟界】モンスターも強く展開力があり
爬虫類族デッキの初動となっているテーマです。

驚異のアドと展開力を持ち味に相手と戦いましょう。

デッキレシピ

モンスターカード
SR レプティレス・ヴァースキ 1
N レプティレス・コアトル 3
SR レプティレス・ヒュドラ 3
N レプティレス・ニャミニ 3
R レプティレス・バイパー 1
R レプティレス・ナージャ 1
UR 溟界神ーオグドアビス 1
SR 溟界王ーアロン 1
R 溟界の黄昏ーカース 1
SR 溟界の滓ーヌル 3
SR 溟界の滓ーナイア 1
N 溟界の漠ーゾーハ 1
  セリオンズ”エンプレス”アラシア 2
  ブラックマンバ 1
UR 破壊剣-ドラゴンバスターブレード 1
魔法カード
R レプティレス・ラミフィケーション 3
N レプティレス・リコイル 3
R レプティレス・スポーン 2
UR 溟界の蛇睡蓮 2
UR スネーク・レイン 1
罠カード
SR 惑星汚染ウイルス 1
SR 毒蛇の供物 2
SR 巨神封じの矢 2
EXデッキ
SR レプティレス・メルジーヌ 2
SR レプティレス・ラミア 2
SR 究極幻神アルティミトル・ビシバールキン 1
SR 炎斬機マグマ 1
SR キングレムリン 2
UR レプティレス・エキドゥーナ 2
UR 宇宙鋏ゼロオル 1
UR エーリアン・ソルジャーM/フレーム 2
UR ユニオン・キャリアー 1
R リプロドクス 1

動き

有名な5枚サーチ、5枚ドロー展開

【溟界の滓-ヌル】を手札から捨てて、デッキから【溟界の漠-ゾーハ】を墓地へ送ります。

②手札の爬虫類族を1枚捨てて墓地の【溟界の漠-ゾーハ】を手札に加えます。
 墓地の【溟界の滓-ヌル】の効果で自身を特殊召喚します。

【溟界の漠-ゾーハ】を召喚し【キングレムリン】をエクシーズ召喚します。
 【キングレムリン】の効果で【溟界の滓-ナイア】を手札に加えます。

【溟界の滓-ナイア】を手札から捨ててデッキから【溟界の黄昏-カース】を墓地へ送ります。

【キングレムリン】をリリースして墓地から【溟界の黄昏-カース】を特殊召喚します。

【溟界の黄昏-カース】の効果で墓地から【溟界の滓-ナイア】を特殊召喚します。

【溟界の滓-ナイア】の効果で【溟界の蛇睡蓮】をデッキからサーチします。
 【溟界の蛇睡蓮】を発動して【レプティレス・コアトル】を墓地へ送り、そのまま特殊召喚します。

【溟界の滓-ナイア】【レプティレス・コアトル】【炎斬機マグマ】をシンクロ召喚します。

【溟界の黄昏-カース】【炎斬機マグマ】を墓地へ送り
【究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン】をEXモンスターゾーンに特殊召喚します。

【究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン】の効果で
お互いの場にトークンを5体ずつ特殊召喚します。

【究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン】とトークンで【リプロドクス】をリンク召喚します。
 【リプロドクス】の効果でリンク先のトークンの種族を爬虫類族に変更します。

⑯爬虫類族のトークンを含み【レプティレス・エキドゥーナ】をリンク召喚します。
 トークン2体で【I:Pマスカレーナ】をリンク召喚します。

【レプティレス・エキドゥーナ】の効果を発動して
 【レプティレス・コアトル】【レプティレス・ニャミニ】を含む爬虫類族を5枚サーチします。

【レプティレス・コアトル】の効果で手札から特殊召喚し、
 追加で【レプティレス・ニャミニ】を特殊召喚します。

【レプティレス・コアトル】【レプティレス・ニャミニ】
 【レプティレス・ラミア】をシンクロ召喚します。

【レプティレス・ラミア】の効果で相手のトークンを全て破壊して5枚ドローします。

盤面はこんな感じになります。

手札は初期手札の3枚+ドロー5枚+爬虫類族モンスター3種類の計11枚あります。

展開一例

⑯でリンク召喚するモンスターを【I:Pマスカレーナ】ではなく
【ユニオン・キャリアー】をリンク召喚します。

⑱でのサーチを【レプティレス・コアトル】【レプティレス・ニャミニ】
【レプティレス・ヒュドラ】【ブラックマンバ】を含む5枚にします。

⑲の【レプティレス・コアトル】で出すモンスターに【レプティレス・ヒュドラ】を加えます。

㉑の後に【レプティレス・ラミア】【レプティレス・ヒュドラ】
【レプティレス・メルジーヌ】をシンクロ召喚します。

【レプティレス・メルジーヌ】を対象に【ユニオン・キャリアー】の効果を使い、
【破壊剣-ドラゴンバスターブレード】を装備します。

【ブラックマンバ】を特殊召喚し、【レプティレス・エキドゥーナ】と素材にして
【エーリアン・ソルジャー M/フレーム】をリンク召喚します。

最終盤面はこんなのが作れます。

【レプティレス・メルジーヌ】が戦闘効果で破壊されず
【破壊剣-ドラゴンバスターブレード】が装備されていることで攻撃力が1000アップし、
相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できないです。

手札は初期手札の3枚+ドロー5枚+爬虫類族モンスター1枚の計9枚あります。

ただ【ユニオン・キャリアー】【リプロドクス】が棒立ちなので【星遺物からの目覚め】のような
相手ターンにリンク召喚できるカードを採用するのも良いと思います。

終りに

今回は【レプティレス】を使ったデッキを紹介しました。

調べて思ったのが【レプティレス】デッキと言うよりも【溟界】【エーリアン】と組み合わせて
【宇宙鋏ゼロオル】【エーリアン・キッズ】もしくは【惑星汚染ウイルス】
よる制圧するデッキが多いなと思いました。

自分は【レプティレス】を活かしたかったので制圧よりもアドを優先する方のデッキを組みました。

制圧しようと思えばでき、大量のアドを取ることもできるとても強いテーマ、
というか爬虫類族は強い種族だなと思いました。

皆さんも興味があればぜひ組んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました